

(悪夢にうなされるイメージ)
夢で心理状態をチェック!6つのパターン
~生野区整骨院より~
たとえ起きた時に忘れていたとしても、
あまりにリアルな夢や何度も見る夢は
あなたの心の底にある深層心理を
映し出していると言われています。
今回は、あなたに危険を知らせていると
言われる夢をご紹介します。
1)追いかけられる・逃げる夢
とてもせっぱ詰まった状況に置かれていて、
そこから逃れようとしていることを表しています。
また、時間や仕事に追われる不安や恐怖心を示しています。
2)歯が抜ける夢
日常生活で強いストレスにさらされている時に見ると言われていま
思い当たることがなくても、無意識のうちにストレスを
ためている可能性があるので注意が必要です。
3)エレベーターを下る夢
エレベーターを下る夢は、
激変することを表しています。
しかも方向性を間違えていて、このまま進んでは
良くない事が起きる事を暗示しています。
4)落ちる夢
失敗に対しての恐怖心を表しています。
また精神的に不安定になっていることもあるそうです。
何度も繰り返し見る人は、相当ストレスがたまっているようなので、
リラックスできる時間が必要です。
5)眠る夢
心身共に疲れた状態であり、癒しを必要としている状態です。
活気が無くなり、後ろ向きになっていることの表れでもあります。
また、
6)溺れる夢
現実で苦しい思いをしていることを表しています。
夢の中で水は、感情や財運を象徴しています。
借金や仕事がうまくいっていないなど、
夢は本人も気付いていないメッセージを送っています。
これらの夢を見たら、リラックスできる時間をとり、
自分自信の状況や心情を一度見直してみると良いかも知れません。
当院では皆様のより良い睡眠の環境を作ることができるように
オーダーメイドマクラを取り扱うようになりました。
首の高さや体型に合わせて最適な枕を作ることができます。
市販の枕では満足できる睡眠がとれないという人は、
オーダーメイドマクラを試してみてはいかがでしょうか?