

天王寺区の妊娠されている方必見!生野区の整骨院より。
大阪市生野区にある当院には妊娠中や産後の方がたくさん来られます。
「妊娠したら腰が痛くなった」「坐骨神経痛になった」「逆子に鍼灸が効くと聞いたのですが?」「妊娠中で強い頭痛薬が飲めないとお医者さんに相談したら鍼灸が良いかもしれないと言われた。」・・・その他いろいろですが、ある患者さんは妊娠しているので診れないと断られたそうです。しかし当院では‥‥
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
妊娠している方でも、産後の方でもしっかりと診させて頂きます!
まず様々な症状が出る原因として以下のことがあげられます。
妊娠中や産後の方というのは骨盤が広がったり、バランスが悪くなったりしてどうしても腰や脚、肩甲骨(けんこうこつ)や首回りに負担がかかったりします。
そんな症状には鍼灸治療が良く効くのですよ!
鍼灸は中国から古来伝わってきて日本で発展、改良されたものであり、整体法という日本古来の矯正術があります。
農耕民族の、日本人の身体や風土に合った柔らかい施術であり当院の施術はその患者さんに合った、
・ 身体に優しい負担のかからない
・ 少しでも自分の身体がもつように
・ 少しでも大事に自分の身体を長く使ってもらえるような
施術を心がけています。
腰が痛い、坐骨神経痛になった、足がむくむ、足がつる、背中が痛い、頚が痛い、・・・などなど妊娠されている方はいろんな症状を訴える方がいます。
「我慢に我慢を重ねて激痛になり日常生活に支障をきたして知り合いの妊婦さんに聞いて当院を知った」という方もおられました。(この前無事に出産されたと聞きました。おめでとうございます。)」
つい先日も「授乳などで忙しくてなかなか来れなかった」という妊娠中から来られていた看護士さんが骨盤矯正や足のむくみ、授乳中の肩こりその他で来院されました。
特に妊婦さんの場合は妊娠されて不安もあるかと思いますがもう限界!というところまで我慢なさらず、無理をせず、どうぞお気軽に当院のスタッフに声をかけて下さい。