

O脚について 23歳女性東成区在住の方が来院されました。
問診し話を聞いたところ以前からO脚が気になり悩んでおられたそうです。
現状としては拳が膝の間に一個分は軽く入る感じでした。
より深く話を聞いていくと階段の昇り降りで膝が痛いとのことでした。
O脚になることにより、膝の半月板や靭帯に負担がかかり変形性膝関節症様の症状が出ることもあります。(膝関節に炎症が起こり腫れや水が貯まったり、痛みがでたりします。)
O脚矯正、骨盤矯正、膝に対する治療を施したところ施術後は膝の間が狭くなり指三本分位になっていました。
O脚は自分でも予防改善ができます。
・正座をあまりしない
・太ももの筋肉を鍛える(特に内側)
・自分にあった靴を選ぶ
・骨を丈夫にするための食事をする
・体重を落とす
等 です。
自分はO脚かな?と心配な方は一度相談くださいね。
交通事故治療認定院
大阪市生野区鶴橋2-18-10
ハートフルくすのき鍼灸整骨院